ラベル 現代文 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 現代文 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年10月9日土曜日

現代文との向き合い方

 【現代文との向き合い方】

皆さんいかがお過ごしですか?秋を感じる気温になってきましたね。そろそろ過去問と向き合う時間が多くなってきたのではないでしょうか。過去問の出来に一喜一憂せず、めげないように頑張っていきましょう♪今回は現代文との向き合い方をお話していきたいと思います。

 

●現代文

 現代文を苦手とする生徒さんは比較的たくさん見受けられます。私が受験生のころも現代文の成績が安定せず嫌いでした。現代文は、古文でもなく外国語でもないのに読みにくい上に、どう勉強するのかもパッとしないですよね。

 

●現代文の勉強

 私が実際実践した方法をご紹介します。現代文を解いて受講した後、問題は解かず、もう一度文章を読みなおします。このとき、一文一文をきちんと理解し、心の中で自分が生徒に教える感覚を意識しながら読むのがコツです。そうしたら、段落ごとでも文章ごとでも構わないので自分の言葉で要約します。わざわざ丁寧な日本語で書く必要はありません。ざっと筆者が言いたかったことをまとめてあげてください。結構地道で面倒ですが、自分の力で文章を分析・整理しながら読む癖をつけられますし、難易度が高く長すぎる文章を解くときに役立ちます。

 また、ずっと連続して早慶などの難しい文章を解き続けていると、模試などの少し難易度が下がった文章が読めなくなることがあるかもしれません。しかし、これは決して皆さんの学力が下がったわけではありません。たくさん勉強していろいろな知識を吸収した結果、無意識のうちに難しく考えすぎたり情報が脳内で錯綜したりしてしまっている場合が多いです。そうなることを防ぐために、定期的に様々な難易度の文章に触れてください。特に過去問を解くようになると、つい文章のレベルが偏りがちです。難関大学でも、意表を突いた簡単な問題が出題されることはあります。せっかく皆さんが長い時間をかけて得た知識と経験です。どんな問題が出題されても木端微塵にしてやりましょう!

 

 

 いかがでしたか?今回は、現代文との向き合い方をお話しました。私の経験を元にした方法ですが、参考にしていただけたら嬉しいです。何か困ったことがありましたら何でも私たちにぶつけてくださいね。いつでも皆さんを応援しています!

 

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年5月28日金曜日

マナビス教材紹介⑦

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

【教材紹介:現代文レベル5】

本日紹介する講座は、「私大現代文読解レベル5」です!

《講座の基本情報》

私大入試に頻出されているのが、抽象度の高い難解な文章です。こういった文章に苦手意識を持っている人、さらにハイレベルな問題にチャレンジしたい人におすすめです。前半10講では、文章の読み解き方、読解の基盤となる思想や概念の知識を学び、後半10講では、より難易度の高い問題で応用力を養っていきます。

《アドバイザー目線の評価・アドバイス》

基本的にこの講座で扱う問題文は非常に難易度が高く、多くは早稲田大学など難関私大の過去問や予想問題から抜粋されています。そのため問題形式も早稲田やMARCH上位大学に近いものとなっているため、それらの大学を志望する人は受講する価値があるといえます。難易度は高いのですが、解説が丁寧で得るものはたくさんあります。是非皆さんも受けてみてください!

現代文の講座紹介は今回を持ちまして終わりとなります。他の科目も紹介していきます。お楽しみに!

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年5月22日土曜日

マナビス教材紹介⑥

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高校3年生は新学期無料体験講習受付中です!!

【教材紹介:現代文レベル3・4】

高3生の皆さん、来年の今頃は大学に通っている自分のこと、想像できますか?高2生の皆さん、来年の今頃本格的に始まる受験勉強について行けているでしょうか?高1生の皆さん、来年の今頃は模試の成績が今よりも伸びているでしょうか。

来週、来月、来年、、、と自分がどのような姿でありたいかを想像することで、自分が今やるべきことが見えてきます。是非、学校の定期試験や模試が終わったこの時期に今一度考えてみてください!

本日紹介する講座は、「現代文レベル3・4」です!

《講座の基本情報》

国公立大学、私立大学入試突破のための現代文読解力を養成する講座です。

文章の論理的な把握を前提に、本文の重要箇所の捉え方、設問及び回答の効果的な作成方法など「合格点」を取るための実践的且つ具体的な指導をしてくれるので、幅広い問題に対応できる応用力も養うことができます。

《アドバイザー目線の評価・アドバイス》

私がこの講座を受けて特に良いと感じたのは、様々なジャンルの文章に触れられることです。人文学、自然科学、社会学の評論分の王道な文章から、文学評論、随筆のような類のものまで非常に多くのジャンルを取り揃えており、各ジャンルの背景知識を身に着けることができます。いわゆる日東駒専やGMARCHと言われる大学の入試問題を想定した内容になっていて、やりごたえがありますので、現代文の講座を取ろうか迷っている皆さん、是非受けてみてください!


河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年5月14日金曜日

マナビス教材紹介⑤

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高校3年生は新学期特別無料講習受付中です!!


【教材紹介:現代文レベル2】

受験勉強を続けていると、周りとの差を気にしたりして自分の中でふさぎ込んでしまう人も多いと思います。そんな時は誰かに話してみてください!信頼できる友達でもいいですし、保護者の方でもいいです。もちろん私たちアドバイザーへの相談してくれても大丈夫です!吐き出せば、きっと楽になるはずです。

ここからは先日に引き続き、講座紹介をやっていきます!本日紹介する講座は、

「現代文レベル2」です!

《講座の基本情報》

「自分なりに現代文を勉強しているつもりだけど、今のやり方でいいのか不安だし成績が思うように上がらない。そんな人におすすめの講座です!

この講座で扱う文章は多岐にわたっており、文化論、社会論、小説や随筆など様々なジャンルにおける基礎を教えてもらえます。

他の設問よりやや高度な記述問題もほぼ毎回の題材に組み込まれているので、手ごたえもしっかり味わえます。是非この講座で大学入試現代文に直結する、現代文読解の基本的な方法論を学んでください。

アドバイザー目線の評価・アドバイス》

私自身、この講座には非常にお世話になりました。特にこの講座の良いと思うポイントは、文章のジャンルの多さです。

大学入試において頻出である評論文を扱う講座は他にも多くありますが、小説や随筆といったある意味マイナーな文章の基本的な解き方を教えてくれる講座は多くありません。多くの人が基礎の対策ができずに入試を迎えてしまいます。

まさに痒い所に手が届くような講座です。

他にも主要なジャンルである、文化論や社会論などの対策もしっかりとしてくれます。是非受けてみてください!

今回は現代文レベル2を紹介しました。次回は現代文レベル3を紹介したいと思います。次回も是非皆さん楽しみにしていてください!


河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月11日日曜日

マナビス教材紹介④

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高3生 新学期特別無料講習受付中です!!

 

【教材紹介:現代文レベル1】

 

 

皆さんこんにちは。

新学期が始まりましたね!

この時期になると空気が少しずつあったかくなってきて気持ちよさを感じるのですが、

私は毎年どこかでそわそわするような気持ちになってしまいます。

共感してもらえます?

 

さて、新学期に入り、新たな期待や希望を胸に抱えている人もいるかと思いますが、

不安を抱える人も多くいらっしゃるかと思います。

 

「学年が上がり勉強についていけるのか?」

「今までと同じ勉強スタイルで、学力をしっかり上げていけるのか?」

 

そんな不安をちょっとでも解消できるように、今日は、伸びがわかりづらく、日々の達成感を感じられずに勉強に苦しむ人が多くいる「現代文」について、マナビスではどのような学習をしているのか、講座の紹介をしていきたいと思います。

 


本日紹介する講座は、、、

 

「現代文レベル1」です!

 

《講座の基本情報》

 

現代文の勉強を自分でしたことがない、現代文の勉強がよくわからない、

そんな人にぜひ受講していただきたい講座です。

 

本講座では、河合塾完全オリジナルのテキストを用いた授業で、現代文読解の基本的なメソッドを丁寧に解説してくれます。特に文章の基本的な読み方、設問に対するアプローチの方法に関してしっかりと教えてもらえます。

 

単元① 現代文読解の基本 45分×5講

単元② 対比関係に注目する 45分×5

単元③ 論の流れを確認する 45分×5

単元④ 具体と中小の関係をつかむ 45分×5

単元⑤ 総合問題 45分×5

 

《アドバイザー目線の評価》

入試現代文を読み解くうえでは基本的な知識・スキルを身に付ける必要があります。

〇漢字・四字熟語・慣用句などの語彙力。

〇受験で良く出るテーマ、キーワードなどの背景知識。

〇設問の箇所をしっかりと把握し、問題に対応するスキル。

〇文全体の構成を認識し、各段落の役割を考えるスキル。

〇具体的事例と抽象的事例を結び付けるスキル。

 

などです。

 

これら現代文の根幹となるいわゆる「基礎力」を、平易な文章から徐々にレベルを上げつつ、養ってくれるのがこの講座。難関国公立、難関私大を目指す人でもここから始めた人は多くいます。

小手先の技術ではなくしっかりとした基礎の土台を築けるマナビスの講座で、この春から一緒にレベルアップしてみませんか?

 

 

 

今回は現代文レベル1を紹介しました。

次回は、現代文レベル2を紹介したいと思います。

 

是非皆さん楽しみにしていてください!



河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年3月29日月曜日

現代文のコツ教えちゃいます

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

春期特別無料講習受付中です!!

 

文系や国公立志望の受験生に立ちはだかる壁の1つ、現代文。

現代文は、「中々成績が上がらない」「成績が安定しない」「そもそも作者の言いたいことが分からない!」という声をよく聞きます。

 

今日は、そんなあなたに現代文の読解力が上がる読み方を1つ、特別にお伝えします!!

 

結論から言うと、抽象と具体を使い分けることが読解の安定に繋がります。

例えば、「字を書くもの」と言われても色々あるので何を指しているのかわからないですよね。それが「ボールペン」と言われた場合はどうでしょう?一気に、具体的なイメージが湧いてきますよね。これが抽象と具体です。

 

現代文が難しいと感じる時は、「抽象的な」文章やキーワードを多く含む文章に出会った時ではないでしょうか。

このような文章に出会ったときに意識してほしいことが、抽象的な部分を、具体的な「例えば」に落とし込むこと。

抽象的な文章やキーワードを、本文中の具体例と結び付けて、「○○(抽象)って△△(具体例)のことを言ってるのか!」と考えてみてください。

文章がすっと頭に入ってきます。

 

もし、具体例が本文中に無い場合は、自分で考える必要があります。そのためにも普段から様々な文章に触れて(特に近代の話!)、自分の中に情報のストックをしておく必要がありますね。

 

河合塾マナビスの現代文の授業では、入試で特に出やすい、厳選されたテーマを扱った良問ぞろいの文章を沢山読み解いていきます。興味のある人は、是非、お問い合わせください!

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。