2021年4月18日日曜日

受験生の1年で大事なことは?

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高3生 新学期特別無料講習受付中です!!

 

【受験生の1年で大切なことは?】

 受験生の1年で大切なことは  量×質 です。

主なポイントは3つ!

①自分が立てた学習計画を遅らせない

学習計画が遅れれば遅れるほど、直前期に過去問等の演習に時間が割けなくなってしまいます。前倒しにして進めるつもりでいよう。

②平日5時間、休日11時間勉強

まずは勉強時間を確保しよう。平日5時間、休日11時間勉強を目安に頑張っている高校3年生は多いのではないのでしょうか。高校3年生じゃなくても「それくらい勉強するぞ!」という意識で勉強に取り組めている人は、周りのライバルに差をつけることが出来ますよ~!

③早寝早起き

朝起きることが苦手な気持ちはわかります、、、

ですが!入試は朝早くから行われます。この時期から早く起きる練習をしましょう。まずは、起きる時間を一定にすることから始めよう!

ほかにも、授業の予復習を徹底する、音読をする、テキスト1冊を覚えてしまうくらいやりきる 等々たくさんありますが、まずはこの3つのポイントから意識していきましょう。

 

最後に!!予定がうまく立てられない、立てた計画が進まない、集中力が続かないなど、なやんだら社員やAAにぜひ相談してください。話を聞かせてくれるだけでも大丈夫です。一緒に考えましょう!

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

 

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月13日火曜日

高3生 直前期の過ごし方

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高3生 新学期特別無料講習受付中です!!

 

高3生の直前期(12月~3月)の過ごし方

 まだ、1学期が始まったばかりだと言うのに、前回から引き続き、「高3生の直前期(12月~3月)」4についてお話ししたいと思います。

この時期は、共通テストをはじめとする受験を間近に控え、不安や緊張している受験生がほとんどだと思います。不安のあまり「勉強が手につかない!」とうい人も出てきたり・・・でも残された時間を十分に使えた人が勝つのが「受験」!ここが踏ん張りどころです。

直前期(12月~3月)は、実戦力をつけていきましょう!

入試本番で最大限力を発揮するための、実戦力を磨きます。時間配分を意識して過去問を繰り返し解くなど、最終調整を行いましょう。入試直前期でも、必要なときには基礎事項を確認しておきましょう。「昨日見直したところだ!」と試験中私は何度も思ったことがあります。基礎的な暗記事項、ど忘れしていませんか?試験場には確実な知識を持っていくようにしましょう。

志望校・併願校の最終決定の時期でもあります。私立大であれば冬休み中に、国公立大も共通テスト受験後すぐに出願校を決定しなければなりません。「受験校決定のポイント」を参考に、万全の態勢で第1志望校に臨める受験校選びをしましょう。なお、直前に募集要項等の必要書類を準備していては、出願に間に合わない可能性があります。少しでも出願を考えている大学については、早めに出願の手続き方法について確認しておきましょう。

最後に!!!受験生としての1年間は、成績の伸びを実感することもあれば、ときには成果が思うように出ないこともあり、一喜一憂の日々かもしれません。しかし、毎日少しずつ前進することで、最終的には大きな結果を生み出すことができます。試験当日に、「これだけ勉強したから、大丈夫。」と自信を持って臨めるよう、納得のいく1年間を過ごしていきましょう!!

直前期、この記事を思い出してくれたら嬉しいな。

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月12日月曜日

高3生 2学期の過ごし方

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高3生 新学期特別無料講習受付中です!! 

 

高3生の2学期の過ごし方

まだ、1学期始まったばかり!ではありますが、今日は皆さんに、目線を「一歩先」に向けて欲しいため、「高3生の2学期の過ごし方」についてお話しいたします。

2学期になると本番が近づいてそわそわしてくる頃かと思います。

夏休みまでは苦手克服・基礎固めに重きを置く学習をすすめますが、2学期は応用力をつけていきましょう!!この時期は、夏までに養った基礎力を土台に、入試レベルの問題に対応できる応用力を身に付けます。問題演習を通して、これまでインプットしてきた知識・解法をアウトプットする練習をしましょう。また、志望校の過去問を確認し、どのような形式・レベルの問題で合格点を取る必要があるのかを把握しながら学習を進めるとよいでしょう。共通テストの対策も忘れずに!!

他にも、 共通テストの出願時期です。あとで、慌てることがないよう各大学の募集要項も取り寄せを開始しましょう。

また、模試は学習の成果を試す絶好のチャンスです。雰囲気も入試本番に近いため、本番で思い通りの実力を発揮する練習にもなります。この時期には模試が多く実施されるので、ぜひ積極的に活用しましょう。模試を受けることで、「出題範囲の学習をこの日までに終わらせる!」という具体的な目標を立てることもできます。ただ、一喜一憂だけはしないように注意が必要です。模試と受験問題は全く異なります。模試でA判定が出たからと言って絶対に合格できる保証はないですし、逆も然りです。センシティブになりすぎないよう、この時期から体調管理はやっておきましょう。

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月11日日曜日

マナビス教材紹介④

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

高3生 新学期特別無料講習受付中です!!

 

【教材紹介:現代文レベル1】

 

 

皆さんこんにちは。

新学期が始まりましたね!

この時期になると空気が少しずつあったかくなってきて気持ちよさを感じるのですが、

私は毎年どこかでそわそわするような気持ちになってしまいます。

共感してもらえます?

 

さて、新学期に入り、新たな期待や希望を胸に抱えている人もいるかと思いますが、

不安を抱える人も多くいらっしゃるかと思います。

 

「学年が上がり勉強についていけるのか?」

「今までと同じ勉強スタイルで、学力をしっかり上げていけるのか?」

 

そんな不安をちょっとでも解消できるように、今日は、伸びがわかりづらく、日々の達成感を感じられずに勉強に苦しむ人が多くいる「現代文」について、マナビスではどのような学習をしているのか、講座の紹介をしていきたいと思います。

 


本日紹介する講座は、、、

 

「現代文レベル1」です!

 

《講座の基本情報》

 

現代文の勉強を自分でしたことがない、現代文の勉強がよくわからない、

そんな人にぜひ受講していただきたい講座です。

 

本講座では、河合塾完全オリジナルのテキストを用いた授業で、現代文読解の基本的なメソッドを丁寧に解説してくれます。特に文章の基本的な読み方、設問に対するアプローチの方法に関してしっかりと教えてもらえます。

 

単元① 現代文読解の基本 45分×5講

単元② 対比関係に注目する 45分×5

単元③ 論の流れを確認する 45分×5

単元④ 具体と中小の関係をつかむ 45分×5

単元⑤ 総合問題 45分×5

 

《アドバイザー目線の評価》

入試現代文を読み解くうえでは基本的な知識・スキルを身に付ける必要があります。

〇漢字・四字熟語・慣用句などの語彙力。

〇受験で良く出るテーマ、キーワードなどの背景知識。

〇設問の箇所をしっかりと把握し、問題に対応するスキル。

〇文全体の構成を認識し、各段落の役割を考えるスキル。

〇具体的事例と抽象的事例を結び付けるスキル。

 

などです。

 

これら現代文の根幹となるいわゆる「基礎力」を、平易な文章から徐々にレベルを上げつつ、養ってくれるのがこの講座。難関国公立、難関私大を目指す人でもここから始めた人は多くいます。

小手先の技術ではなくしっかりとした基礎の土台を築けるマナビスの講座で、この春から一緒にレベルアップしてみませんか?

 

 

 

今回は現代文レベル1を紹介しました。

次回は、現代文レベル2を紹介したいと思います。

 

是非皆さん楽しみにしていてください!



河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月6日火曜日

古文単語はいつまでに?

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

春期特別無料講習受付中です!!※新高2・3年生は受付終了しています。

 

【古文単語はいつまでに?】

 

今回の記事では古文単語が終わらないんだけど、、って人に向けて、いつまでに終わらすべきか教えちゃいます!

 

結論から言うと、3年になったら出来る限り早くインプットし終わらせる!!のがおススメです。

私の経験上、古文単語は時間がかかります。高3になっても古文単語をずっとやっていると他の教科に時間が回せなくなってしまいます。できる人は、高2からコツコツ覚えて行きましょう。高3の夏は問題演習の時間を多く割いて行こう!

そのためにも、英熟語以外の暗記科目は夏前までに終わらせましょう!

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

 

英熟語いつはじめるの?

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

春期特別無料講習受付中です!!※新高2・3年生は受付終了しています。

 

【英熟語いつはじめるの?】

 

英単語をやっていても英熟語は全然やってなくてまずい、、、と感じている人は多いと思います。そんな人に今回の記事では英熟語を勉強し始めるタイミングを教えちゃいます!

 

結論から言うと、私のお勧めは「英単語をすべて覚えきってから英熟語帳を購入し勉強を始めること!」です。英単語を覚えていなければ英語は何もわかりません。なので英単語をまず優先するのが良いと思います。

英単語が終わりそうにないという人は高3の夏前には英単語を終わらせて、夏休み中に英熟語を勉強できる状態にしておきましょう!

おすすめの英熟語帳をご紹介します!

まる暗記ゼロのイディオムマスター

  • 過去の入試問題で頻繁に出題されたイディオム(英熟語)を中心に見出し語を厳選しました。ABC順、または動詞や前置詞ごとの分類をあえて避け、アトランダムに配列することにより、単調になることなく飽きずに読み進めることができます。
  • 一つ一つのイディオムに対して、丁寧な解説を加えています。実際の講義を聞いているような感覚で、納得しながら覚えることができます。付属の赤シートを使って、日本語の意味などを隠して学習することも可能です。
  • イディオムとその日本語の意味、そして例文の音声が無料でダウンロードできます。
  • UnitごとにReview Test(復習テスト)があります。実際の入試問題を数多く使っていますので、ここで力試しができます。

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月2日金曜日

新高3生 1学期&夏休みの過ごし方(1・2年生にとっても参考になります!)

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

春期特別無料講習受付中です!!※新高2・3年生は受付終了しています。

 

【新高3生 1学期&夏休みの過ごし方(12年生にとっても参考になります!)】

4月になりましたね!生徒のみなさんは進級おめでとうございます!!新学期が始まるこの時期は、気が引き締まるので、筆者の好きな時期でもあります(笑) 心機一転、これからも目標に向かって頑張っていきましょう。

新高3生の1学期の過ごし方について、アドバイスです。新高1・2生も、このアドバイスをもとに今から受験を意識して学習を始めたら、周囲の友達と大きな差をつけられる事、間違いなし!

 

①まず大切なのは「基礎力をつける」、これにつきます!

この時期は基礎力定着に徹しましょう。入試で合格点を取るには基礎問題で確実に得点する必要があります。また、応用レベルの問題を解くにも、土台となる基礎事項の理解が不可欠です。

まずは教科書に書かれていることをしっかりと理解し、教科書の例題や基本的な問題集が解けるよう学習しましょう。あわせて、英語や古文の単語や文法のように、覚えるべきものの学習にも取り組みましょう。

②二つ目は、「苦手を発見し、克服する」ことです。

自分の苦手、見過ごしていませんか? 苦手があると、苦手分野の大問をまるまる失点してしまった、なんてことにもなりかねません。早い段階での苦手克服を目指しましょう。苦手意識はなくても、「いつもここで間違える」という"隠れ苦手"を持っている人も多くいます。模試などの結果を振り返り、"隠れ苦手"の分野を見つけましょう!

 

マナビスでは、効率よく「基礎力の養成」「苦手克服」が出来る講座が沢山あります!是非一度、体験しに来てください!

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年4月1日木曜日

“受験勉強”って何?Part 2

皆さん、こんにちは!

 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

春期特別無料講習受付中です!!新高2・3生は受付終了しています

 

【大学受験に向けた勉強とは No.2

  前回に引き続き、今回のテーマは"大学受験に向けた勉強"です!前回の記事をまだ見てない方はぜひ、そちらもご覧ください!

今回はある国立大学を志望する場合を例として、"学習量"についてお話をしたいと思います。

まず、共通テストで英語、国語、数学IA、数学IIB、物理、化学、現代社会、二次試験で英語、数学IIIB、物理、化学の受験をするとします。(あくまで一例です)この5教科8科目について、前回紹介した受験に必要な3つの力である"知識・技能"、"思考力・判断力・表現力"、"出題形式に対応する力"を身に付けるために必要な学習時間は・・・・・なんと、1003時間!英語だけでも250時間、数学に至っては459時間必要となります。(※河合塾マナビス豊洲校試算)

以上、大学受験に必要な学習量についてでした!これだけの時間のかかる受験勉強だからこそ、早期のスタートがキーとなってきます。受験勉強に関するご相談は、いつでも河合塾マナビス豊洲校にお問い合わせください!

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ
有楽町線「豊洲」駅 
5
番出口直進 徒歩1

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。