ラベル 大学入試 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大学入試 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月16日日曜日

高2生の週間受講数が全校舎の中で2位にランクイン!

分かりやすい授業!生徒に寄り添う塾! 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

 

友人紹介制度「フレンドシップ」

マナビス生のお友達がマナビスに入会されると、2人ともに図書カード2000円分ずつプレゼント!詳しくはスタッフまで!

 

 

 皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの伊藤です。今年の冬は昨年よりも寒く、ダラダラ過ごしてしまって大学の課題が山積み状態です…

 

 高2生の週間受講数が全校舎の中で2位にランクインしました!!(1月第2週)

 

 みなさん、寒さに負けず受講を進めていてさすがです!!今月からシステムが少し変わり、現時点の自分の受講達成度が目に見えやすくなったのではないでしょうか。予定通り受講できなくても、リスケジュールして自分なりに努力しようと行動するのが大事ですね。

 

 あれ、受講が滞っている生徒のみなさん、、、。ライバルにこのようなところで差をつけられてしまっていいんですか~?

 引き続き、頑張っていきましょう!!

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

 

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅5番出口直進 徒歩1

東京メトロ有楽町線「月島」駅より1駅、「辰巳」駅より2

 JR京葉線「越中島」駅 徒歩15

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年12月29日水曜日

メンタルの保ち方

分かりやすい授業!生徒に寄り添う塾! 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

冬期特別無料講習受付中です!!

 

友人紹介制度「フレンドシップ」

マナビス生のお友達がマナビスに入会されると、2人ともに図書カード2000円分ずつプレゼント!詳しくはスタッフまで!

 

みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの樺山です。最近は大学の課題に追われすぎてまともに眠れていないので全然頭が働きません。受験生のみなさんはこんなことにならないようにしてください!

さて、今回はメンタルの保ち方:実践編です。この時期の受験生は特にメンタルがボロボロな人は多いのではないでしょうか。そんなあなたに朗報です。惨憺たる結果となってしまった模試の結果に打ちひしがれながらも、受験を乗り切ることが出来た自分のやっていたメンタルとやる気の保持の仕方をなんとこのブログ限定で公開します。

 

まず何よりも大事なのは、後ろは絶対見ないことです。様々なところで言われているような気はしますが、本当に大切なことなのでお伝えします。

たとえ過去問ができなかったからとしてもそれはあくまでも「過去」問なんです。過去問が解けなくてもその時点で落とされるなんてことはあり得ません。本番で点を取れればいいんです。だいぶ当たり前のことを言っていますが過去問の点数に縛られてしまっている受験生は少なくないです。実際に自分も過去問ができなさすぎて受験を諦めてしまおうかと思った時期もありました。数年前に出題された問題がそのまま本番で出るわけではないので(パターンが似た問題が出ることはありますが、、、)過去問で得点できないことを気にしすぎないようにしましょう。解くことができれば自分の自信に繋げ、解けなければ「こんな問題誰が解けるんだよ」と割り切ることもメンタルを保つためには大切です。

 

次は本番で緊張を和らげる方法です。自分がやっていたのは周りを見て自分よりもやばそうな顔をしている受験生を見て安心していました()。もう受験本番まで来ると変に緊張するよりはむしろ受験を楽しむくらいの気持ちでいたほうがいいので気楽にいきましょう。

自分はこの時期からは常にプラス思考で自分は合格する奴なんだ、自分は出来る奴なんだと自分のことを騙し続けていましたが、現実を見ずに自分の実力を見誤り、慢心していたのではなく、ただシンプルに気持ちを落とさなかったというだけです。受験はメンタルもかなり大切になってきますので、どんなときでも諦めずに強気でいることが重要です。

 

いかかでしょうか。そんなに特別なことは紹介していないですが、どれも受験を乗り越える上でとても大切なことだと思います。わかっているけどどうしても気落ちしてしまうという人、そんなことを言っている暇はもうないです。やるしかないので勉強しましょう。自分は最強なんだということを常に思いながら受験生活を走り切りましょう。私たちも応援しています!

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

 

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅5番出口直進 徒歩1

東京メトロ有楽町線「月島」駅より1駅、「辰巳」駅より2

 JR京葉線「越中島」駅 徒歩15

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年12月27日月曜日

冬季イベントやっています!

分かりやすい授業!生徒に寄り添う塾! 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

冬期特別無料講習受付中です!!

 

友人紹介制度「フレンドシップ」

マナビス生のお友達がマナビスに入会されると、2人ともに図書カード2000円分ずつプレゼント!詳しくはスタッフまで!

 

皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの稲川です。

寒くなってきましたね、いよいよ冬本番、受験本番ですね。

実は私、まだ半ズボンで寝ているんです。布団かぶっていればあったかいのは変わりないから問題なし!
、、、なんて思っていたんです。僕寝ている間に布団剥いでしまうタイプでした。

おかげで朝起きると凍えて震えています。まだ半ズボンでお過ごしの皆さん、早めに長ズボンにしましょう!!

 

今日は高校2年生、1年生対象の12月のイベントを紹介したいと思います!!

今季のイベントは名付けて

「冬だ!受講だ!達成率だ!マナビス冬の大受講キャンペーン」

です。スーパーのチラシみたいですね。

受講達成率がボーダーに達すると景品がもらえる!という単純明快なシステムです。

受講達成率というのは皆さんの年間プランニングシートの今月の受講予定数のうち皆さんが現時点でどのくらい受講できているかを表すものです。例えば今月の受講予定が20講の人の場合、4講受講すれば受講達成率は20%になるというわけです。

安心してください、アドバイスタイムでアドバイザーと一緒に計算するのでここで理解できなくても大丈夫です。要するに、受講をたくさんしていけば景品がもらえる!という生徒の皆さんは勉強するだけ得をするという大盤振る舞いな企画です!

ぜひ皆さん今月は受講、受講、受講をたくさんしましょう!

次回は、皆さんが気になるイベントで渡される景品についてお伝えします!

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

 

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅5番出口直進 徒歩1

東京メトロ有楽町線「月島」駅より1駅、「辰巳」駅より2

 JR京葉線「越中島」駅 徒歩15

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

2021年12月11日土曜日

過去問ノートのすすめ

分かりやすい授業!生徒に寄り添う塾! 

大学受験予備校 河合塾マナビス豊洲校です。

友人紹介制度「フレンドシップ」

マナビス生のお友達がマナビスに入会されると、2人ともに図書カード2000円分ずつプレゼント!詳しくはスタッフまで!

 

 

 皆さんこんにちは!アシスタントアドバイザーの伊藤です。今月予定を詰めすぎてしまい、何もしない「オフday」を作ることが出来なさそうで、焦っています皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は、過去問の取り組み方について触れていこうと思います。

 

 私は、私立文系志望だったので、英語・国語・世界史の過去問ノート」をそれぞれ3作りました。一回分を見開き1ページに収まるようにして、本番前日や試験直前でも振り返りやすいように工夫していました!具体的には、

 

左上側 【自分の答え】               右側【忘れていた/初めて知った知識

左下側 【解いてみた感想・分析

 

左下側の【解いてみた感想・分析】の補足ですが、具体的には、各大問の配分(本番は何分くらいで解きたい)や苦手な大問・分野、大問に取りかかる順番得点率などをメモしていました。過去問を解いた直後に感じたことを書き記して整理することで、自分に足りていなかった部分(今後の課題)を可視化することができるので、オススメです。

 

 私が感じたメリットは以下の3つです!

 ⑴ 大学/学部ごとに出題傾向を整理できる。

 ⑵ 試験へ持って行く荷物を毎回変えなくて済む。

 ⑶ その大学/学部の過去問を何年分解いたか確認できる。


 いかがでしたでしょうか。高3のみなさんは過去問をたくさん解いているころだと思いますが、過去問は「限られた大切な模擬演習」ですので、有効活用していきましょうね!

 

 

河合塾マナビス豊洲校 電話番号:03-3531-3911

 

<河合塾マナビス豊洲校へのアクセス>

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅5番出口直進 徒歩1

東京メトロ有楽町線「月島」駅より1駅、「辰巳」駅より2

 JR京葉線「越中島」駅 徒歩15

 

<河合塾マナビス豊洲校 開館時間>

平日・土曜  13:3022:30
日曜・祝日  10:0018:00
年間では休館日があります。
時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。